2009年04月28日
支那そばや 相模原店
駐車場:店の両脇2台
営業時間:11:00〜14:30 18:00〜20:00 月曜日は昼営業のみ
電話番号:0427-752-4708
定休日:火曜日、月曜日夜の部
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
「ラーメンの鬼」佐野 実氏のお弟子さんの店です。支那そばや 相模原店に行ってきました。
ラーメン店の密集するアイワールド近辺にあるんですが、ちょっと入った路地にあるんで
事前に場所を把握しておかないと見つけることが難しいかもしれません。
一応説明しておきますが、アイワールド近くの陸橋のある交差点の角にある相模原大勝軒の
裏の路地を入ったところです。駐車場は両脇2台で、アイワールドの駐車場とは提携してません。
メニューは醤油と塩の2本立てにオリジナルでつけ麺もやってます。シンプルめの構成ですが
何気に普通のラーメンとチャーシューメンで使う豚肉の部位が違ったりして。
基本だと麺量が170gとやや多めなんですが100円引きで120gの小ラーメンがあるのは
女性や子供には嬉しい配慮じゃないかと思います。
支那そばやと言えば頑固で客にうるさい店ってイメージが強いですが、ここは2人の女性店員が
和やかに接客してくれ、店主は奥でスープと麺を担当してるのですが客への挨拶は欠かしません。
店内はカウンターのみ15席、壁にはあちこちにこだわりの説明書きが目に付きます。
ちょっと変わってるのが会計で、注文した後すぐにお金を払う前金制です。
女性店員が盛り付けをやってるんだから、食券制にしたほうがいいと思うなぁ。
ラーメン¥750+名古屋コーチン味付玉子¥100
全国各地から逸品素材を厳選し手間隙をかけて作られてるんだそうです。
スープはあっさり系で油も多くありません。旨みがしっかり出てるけど後口はすっきりしてます。
醤油が勝ちすぎでしょっぱいくらいなんですが、ま、ギリギリ許容範囲かな。
麺は極細ストレート。
ウンチクは書くのめんどくさいから
店のHPから見てもらったほうがいいかと。
んでね、この麺が旨いんだ!
しなやかと言うかのびやかというか、
最初は固めでパツッと弾けるような歯応え
なんだけど段々ムチムチ感が出てきて
最後まで飽きずに食べられます。こだわってるだけあって風味も秀逸、濃いスープに負けてません。
チャーシューは脂身の少ない巻きバラ。
脂身はトロッとして、肉はしっとり。
味付けがされてるのはなんとなくわかるけど
スープの醤油に隠れちゃってます。
大きくて厚みもそこそこトあって
満足感は申し分なし。
名古屋コーチンの卵を使って100円と
素敵なお値段の味付玉子。
見えるとおりに黄身がでかいです。
味付けは控えめですがこの卵に
濃ゆい味付けしちゃったら台無しだよね。
メンマはちょっと歯応えにバラつきが
あったけど、基本サクサクで美味しかったです。
海苔はトッピングに欲しいと思うほど風味が良く、
多めに入ってる青ネギも主張しすぎることなく辛くもなくでシャキシャキ感がアクセントになりました。
ちとしょっぱくて全飲みは無いかと
思ってたんだけど、水とスープを交互に
飲んでたらなんか止まらず結局ドンブリは空に。
後でのどが乾いて困った困ったw
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆☆(4.5)
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆(4.5)
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
なにがどう違うって伝えられる舌も記憶力も文章力も持ち合わせてないんですが、
本店とは違った印象を持ってます。でも、醤油が強すぎる点を除けば大満足。
さて、過去何度か来てる店だけどまだ塩は未食。次は塩で・・・・・・でも支那そばって見ると
どうしても醤油にいっちゃうんだよな〜。ま、店は逃げないから気長に悩も♪