2009年04月18日

自家製麺 囲4

地図:神奈川県厚木市寿町3-7-15(周辺地図です。実際は交差点の角)
駐車場:無し(交差点「職業安定所前」、海老名方面にコインP有)
営業時間:11:00〜14:30 18:00〜25:30 日曜日は14:00まで
定休日:不定休
※画像はクリックで拡大します。
 ※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
 
げんこつ屋で修行した店主の店、自家製麺を売りとする囲へ再訪してきました。
前回囲つけ麺の小を全部のせで食べてます。

囲外観

コメントでらーめんだとスープが選べると教えてもらっての訪問…て、もう1ヶ月も前なのね(;^_^A
行かねばと思いつつ気がつけばだいぶ日が経ってました。こういうところ直さないとダメだなぁ。

囲メニュー
メニュー自体に変更は無いんですが、麺に中太が追加されてました。
シンプルに見えるメニューですが何気に選択肢の幅は広いですね。
らーめんは囲・醤油・塩3種類ともスープを豚骨か魚介から選べるようです。
しっかし、大盛りだと50円、特盛りでも100円。つけ麺の小と並の量の違いを当てはめると
700円で400g、750円で500gってことになるんですかね?トッピングもお値打ち価格で
客としては嬉しいけど、これでちゃんとお店は儲かってるのかな、心配になっちゃうよ。

醤油らーめん・魚介スープ・中太麺¥650+るーたん¥50
囲・醤油らーめん(魚介スープ・中太麺)+るーたん1
と、これだと海苔で良くわかんないんでどけた写真が

囲・醤油らーめん(魚介スープ・中太麺)+るーたん
こっち。魚粉が入ってるわけじゃ無いんだけど、しっかりと魚介のダシがきいた和風スープです。
動物系は控えめで油っけの無いあっさり味。俺、好きだなぁ〜こういうスープ。

囲・中太麺
今回初の中太麺。いつからやってたんだろ。口当たりがすんごい滑らかで喉越しバツグン。
小麦の風味が強くて、モッチモチの歯応えがたまりません。

この麺やヴぁい、すげえ旨い!

囲・チャーシューチャーシューは濃すぎない程度の味付けが
された薄切り大判ロースチャーシュー。
しっとりした食感で美味しいです。
切り方がナナメで厚いところがあったりして
ちょっと得した気分だったりw




囲・味玉

今回のるーたんはちょっと柔らかめ。
ダシ味がしっかり染みててウマウマです。
横でライスに乗っけてスープかけて食ってる
人がいたけどやたら旨そうだったなぁ。
今度マネしよ。




囲・醤油らーめん完食てなわけで完食でございます。
ごちそうさまでした( ̄ーA ̄)フキフキ








☆は1点は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆(4.5)
      麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆☆

いつ行っても空いてるってイメージだったんだけど、どうやら常連さんが増えてきたようで、
満席とまではいかなくとも店内は活気がありました。応援したいと思ってる店が繁盛してるのは
嬉しいもんです。これからも定期的にお邪魔しちゃおうなんて思います。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(8)TrackBack(1) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 文句なしの麺  [ しげきんぐのGoing my way ]   2009年06月02日 23:29
さて 次は いろいろな方のブログで 麺が美味しい そしてつけ麺がおすすめ と情報をもらった 自家製麺 囲 -KAKOI- もちろん 囲つけ麺とるーたん(味玉) (650円+50円)を注文しました ちょっと太めの平打ち麺 そして 醤油味の魚...

この記事へのコメント

1. Posted by しげきんぐ   2009年04月18日 20:46
醤油ラーメン美味しそうですね

この前 本丸亭と迷ったのですが
囲は いつでも行けるからいいや!
って思って本丸亭に行ったんですよ

醤油好きなのでぜひ行ってみたいです
でもつけ麺も気になります

2. Posted by ばくばく   2009年04月18日 21:08
スープはどれでも選択可能でしたか、しかし、相変
わらずメニューに表記はないんですね。
中太麺なんてのもできて、なにげに進化してます
ね。今後も期待できそうです。

しかし、私は塩もまだ未食なのですが、全組み合わ
せを食おうと思ったら結構大変ですね…。
3. Posted by ジーザス   2009年04月18日 22:23
囲 も昨年夏頃に行ったきりですが、随分バリエーションが増えたのですね(*゜0゜)?再訪してみなければ…(--)(__)。
4. Posted by tetsu   2009年04月19日 16:14
>>しげきんぐさん
自家製麺なんで、麺を味わうなら
つけ麺がおススメですよ♪
かなり幅広の太麺と今回の中細、茹でる直前に
手でしっかり揉みこむ細麺とそれぞれ美味しいです。


>>ばくばくさん
教えていただいてから時間が経っちゃった+ばくばくさんと
おんなじの食べちゃって申し訳ない気分なんですが、
新しい麺をレポできたってことでご勘弁を(o_ _)o))ペコリ

他のお客さんが囲らーめんでも塩らーめんでも
店員さんからスープについて聞かれてたんで
間違いないと思います。

コンプリートしようとすれば18杯ですからね(汗
よほど近くに住んでないと難すぃですよね。


>>ジーザスさん
前に比べて随分美味しくなってますよ(^_^)
お近くにお寄りの際は是非♪
7. Posted by なると   2009年05月09日 03:32
初めての書き込みです。

厚木のラーメンを頂くときにいつも参考にさせて頂いています。

あんな立地の悪い所で、メルマガもやっておらずネット露出も無くて、この連休の店休中も店内で仕込をやっておられた店主にはひたすら頭が下がります。
知らずに4日の月曜の深夜に伺ったのですが、外には休みの張り紙があったにも拘らず、店内では作業に没頭されている店主の姿がありました。

是非、皆様で応援をお願いしたい方だと思います。
8. Posted by tetsu   2009年05月09日 16:13
>>なるとさん
コメントありがとうございます。
以前は神奈川のラーメン2.0で営業時間について
教えていただきましてありがとうございました。

私も含めてそうなんですが、開店当初は珍しさからか
ネット露出も多いんですが、時間が経つと潮が引くように
見なくなったりしますよね。
私は常駐型の仕事ではないんですが、拠点からも近いんで、
ちょくちょくお邪魔しようとは思ってます。

>この連休の・・・

こういう姿って胸を打ちますよね。応援もしたくなるものです。
私もいい店だと思ってるんで個人的に応援したいです。
ただ、特定のお店を宣伝しようとか、中傷しようとかの
意図でブログを書いているわけではないので、
その点はご了解いただきたく思います。
9. Posted by 厚木   2009年06月25日 00:31
仕事場に近いので、見くびっていましたが、tetsu さんの評価が高いので、お昼に行ってみたのですが、この時間いつも閉まったままのです???

開店時間の変更があったのでしょうか?

私、外食はお昼だけなので、夜の営業状態はわからないしだいです !
10. Posted by tetsu   2009年06月25日 21:56
>>厚木さん
大胆にHNを削られたようで(笑

え?

お昼時にやってなかったですか…。
ちょっと情報が入ってないです。
なるべく早く自分も確認してみます。

すみませんでしたm(_ _;)m

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔