2009年04月27日
生竜
駐車場:店を向かって左に5台+右の駐車場店寄り2台 以前より増えてます。
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00(土・日・祝11:00〜21:00)
定休日:水曜日・第2木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
味のみならず、店主の人柄も素晴らしい西湘の名店、生竜に行ってきました。
前回は塩らぁめんを食べてます。
と、まあ何で毎度こんな書き出しにしてるかは過去記事参照でヨロシクです。
自分の失敗談を何度も書くほどMでも無いもんでw
この日は俺と一緒に仕事をしてるせいですっかり麺好きになった上司、(- -〆)さんの
「まだ生竜に行ってない」の一言で行き先決定。こんなんでいいのかなw
全く知らなかったんですが、限定が始まってました。また、メルマガを始めてます。
お店にはアドレスの記載しかなかったのでバーコードを作ってみました。
携帯から閲覧の方は下記の文章リンクからアドレスをメモって
登録してみて下さい。新メニューや限定の情報がゲットできます。
※cmanで作成しました。
アドレス・注意事項はこちらをクリックで。卓上の様子はこちらから。他に餃子用のタレもあります。
春期限定・塩あさりそば¥850+味玉¥100
キツく無い程度に磯の香りの漂う優しい味のスープです。タダでさえ美味いここの塩スープに
あさりのダシが加わって更にウマウマになってます。ほんのりと洋風なカンジがするのはバター…?
まあ、この辺はフルパワーで自信がありません。そこは、ホラ、俺ですからw
白髪ネギがかかってますがネギ臭い事も無く、糸唐辛子も辛さはほとんど感じません。
丁寧な盛り付けに箸をつけるのがもったいなくなりました。
麺は塩らぁめんと同じくの細縮れ麺。
固めの茹で上がりでホクッとした食感。
この手のスープには王道の麺ですね。
主役のあさりは大ぶりでプリッとしたものが8個。
よくある身が痩せちゃったようなのとは
一線を画すものです。
写真は撮ってませんが殻入れも出してくれます。
味玉はややしょっぱめのしっかり味付け。
でも、前回よりは塩気が抑えられてるように
感じられました。
半熟加減は相変わらずのお手本レベルです。
今回も満足させていただきました。
ごちそうさまです♪
☆は1点☆は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:−
味玉:☆☆☆☆☆(4.5)
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
同行者(- -〆)さんの注文、ワンタンめん¥850+味玉¥100+肉肉ごはん¥300
まだ自分がワンタンを未食なんで(- -〆)さんの感想ですが、ワンタンはおとなしい味だとか。
全体の感想としては、「スープを全部飲んでも体に優しいと思えるスープだな」とのこと。
上手い事言うな。この人がブログ書いた方がいいんじゃない?w
トラックバックURL
この記事へのコメント
文中のQRコード、何とも便利だなぁ(*;´Д`)
と思って、今日同じ事させてもらいました。
ん〜、さすが読む人のためになるブログですね!
自分の所からパクる事はないでしょうが、
今度ともアイデア、パクらせてもらいますw
互いに刺激し合えるといいですね。
ごっちさんのとこで記事にしてた、
梅しそは終わってしまったってことですょね(ノД`)
あれ、めっさ食べてみたかったなぁ〜
いや〜、生竜はいいですょね〜
どもども。
ちっちゃいことーは気にすんな、それワカチコワカチコ〜♪
違う違う、ご丁寧にコメいただきまして、返ってサンクスです。
ブログ拝見しました。一文を添えていただき、ホントにどもです。
でも、上をいかれててちょっと悔しいっw
後でコメさせていただきます(o ̄∇ ̄)/
(こっちホンネでw)
とは言っても、先に同じことやってる人がいるかもしれないし、
私が知らないだけでひょっとしたら誰かのパクリなのかもですが(汗
読む人のためになるブログを目指してる、が正解です。
もっとできることはないかと思ってるのですがなかなか…。
今後、もし有益であると思われることがあればどうぞお使い下さい。
私も、今までどおりナリキヨさんのブログを参考にさせていただきます♪
梅しそは終わってました。もっとも、私の今回のお目当ては
台湾醤油だったんですが、思いもよらず次の限定が出てたんで
さらっと限定にいったのは秘密でw
早速登録しました。
生竜では毎季節ごとに限定を出していますので、要チェックです(って、自分は前回のを食べ損ないました・・・
あと、生竜さんの店長さんは壱龍@大磯で修行されてから独立されたのですが、「リュウ」の字が違います(店先の垂れ幕、参照)。
よろしくです〜〜
あっ!!
お気に入りの店の漢字を間違えるとは何という凡ミス…。
過去記事を見直しましたが全部間違ってますね(;^_^A
書いててなんか違和感があったんですが深く考えずに
掲載してました。
教えてくださって本当にありがとうございます。
こっそりと訂正することをご了承くださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ