2009年05月26日
つけめん 赤とんぼ
駐車場:店の横7台
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:30(スープがなくなり次第終了)
電話番号:0466-46-0092
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
R467沿い、ほぼ大和な場所にあります。赤とんぼに行ってきました。初訪問です。
元は赤坂のお店の2号店としてオープンしたそうなんですが、本店は既に閉店してるようですね。
いろいろ調べてみると、開店当初は夜のみ営業だったようなんですが、普通に昼もやってました。
平日昼時の訪問、メディア・ネットへの露出も多い店で、駐車場に嫌われたらどうしようなんて
思いましたが、7台の駐車場のうち、停まってるのは3台。店内も空いてて軽く拍子抜け。
まあ、この辺は土地勘が無いんですんなり入れたのは良かったんですけど。
店に入ってすぐの目立つところに券売機があります。つけめん専門かと思ってたんですが
ラーメンもやってるんですね。それにしても、ウリのつけめんは5種類、それぞれに気になるな。
券売機写真が反射で見づらいんで、卓上のメニューも貼っておきます。
お子様用つけだれなんてあるんですね。でもお子様用つけめんは無いんで、これは親御さんが
サーブして食べさせてあげてくださいってことでしょうか。お店としては儲からないだろうに。
このメニューを見てこのお店が好きになりました。子供を邪険にする店は嫌いです。
でも、卓上を見てちょっとガッカリ。子供への配慮を見せるなら、せめて分煙にすべきじゃないかと。
にぼしつけめん・麺普通¥750+味玉¥100
麺は浅草開花楼の中細麺。
さすがにそのまま食べても美味しい麺です。
風味が良いのが特徴かなと。
つけダレからは煮干しの匂いがぷんぷん。
味は甘さとキツく無い程度の酸味、
わずかな唐辛子の辛さがいい感じで
まとまってます。
ちょっとやり過ぎなほど煮干しがきいてる感は
ありますが、”にぼしつけめん”ですからね、
これくらいのほうがわかりやすくていいです。
チャーシューはつけダレの中に大判薄切り
ロースが1枚。脂身が少なく、柔らかいですが
ほんのちょっとだけ臭みが気になったかな。
味玉はあんまり印象に無いくらい普通。
悪くは無いけど、取り立ててどうってのも…。
他につけダレの中にメンマとなるとが
潜んでます。
スープ割りを頼んだらこんな急須に入れて
出してくれました。
そのまま飲んでみましたが、容赦ない魚介の
和風ダシです。これに塩入れただけでも
旨いに違いない。
ごちそうさま(⌒∇⌒)
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
同行者は辛味噌つけめん・極太¥850+味玉¥100+辛口チャーシュー丼(小)¥250
味噌のカンジは穏やかで、辛さもほとんど感じなかったそうです。
麺も極太で頼んだのに出てきたのは中太程度。俺が頼んだ普通より一回り太いくらい。
テーブル席がメインの店内構成になってて、ファミリーにも入りやすいお店です。
喫煙に関しては改善すべきと思いますが、伸びしろのあるお店だと思うんで
これからに期待したいところです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
自分が食べた辛味噌はけっこうピリリとキましたよー
あとにんにくつけ麺は次の日に人と会う予定のない日にしないとヤヴァイですよ!
メニューを見る分には「ご家族でどうぞ」みたいな
部分が読み取れるのにオールタイム喫煙可は
片手落ちに思えちゃいますよね。
辛味噌は今度食べてみようと思ってますが、にんにくが
あまり得意でないんで、にんにくつけ麺はないかも(;^_^A