2009年05月26日
湘南大勝軒
地図:神奈川県平塚市宮松町10-18
駐車場:店の横4台※店のHPより転載
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜19:30
電話番号:0463-23-8202
定休日:火曜日 隔週水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
平塚のダイエーのすぐ近くにあるお店です。湘南大勝軒に行ってきました。
ちなみに今日は2連チャン、下にもう一つ記事があるんで見てくださいな♪
この店にはウンチクがたっぷりあるんですが、その辺はHPを見てもらった方が早いですかね。
この写真には写ってないんですが、この上には「小学生以上の方は一品ご注文下さい」みたいな
ことが書いてます。量もウリの店ですからね。極端な話、超盛りとか頼まれて家族でサーブ
されちゃったら、そりゃ店にとっちゃたまんないでしょう。
ネギ、メンマ、チャーシューは言えば抜いてもらえます。また、もりそば注文時、スープ割りを
頼む場合は、そのまま割ってもらいたければ「このまま」、多めに割ってもらいたければ「多めで」、
何も言わないで「スープ割りお願いします」なんて言うと元スープが捨てられちゃったりするんで
この辺は注意が必要かと思います。一応注意書きはあるんですが、ちっと分かりづらい。
無駄を出さない配慮だと思うんですが、戸惑う人もいるのでは?
小華そば¥650+あじたま¥100
すっごいあっさりした和風醤油スープです。ダシの部分はバッチリなんですが、
醤油ダレが控えめで人によっては物足りなく感じるかも。俺自身も、もうちょっとわかりやすさが
欲しかったりします。バランス的に弱い印象のスープなんですよね。
でも、麺はさすがに美味しいです。
ってか、麺が美味しいからスープが弱く
思えちゃうのかも。
滑らかで、まさにシコシコってカンジの歯応え。
太さは大勝軒としては細めでしょうか。
ちなみに、つけ麺とラーメンは別に茹でたり
してます。つけ麺は豪快に大釜で一気茹で。
ラーメンは小でも深ザル2つに麺を分けて
茹でて、茹でムラを無くす配慮がされてます。
こんだけ麺に気を使ってますからね、旨いのも当然なのかと思えます。
ちなみに、ラーメンとつけ麺では圧倒的にラーメンの方が早く提供されます。
同じに注文してもラーメンを食べ終わる頃につけ麺が出てくるってくらい。
トッピングではバラもありますが、基本では
モモのチャーシューが入ってきます。
ミシッとした歯応えのチャーシューなんですが
これが旨いんだ。まさに肉の味ってカンジで
脂に頼らないあたりに潔ささえ感じます。
て、単に俺の好みなんだけどw
絵面的に太くて固そうに見えるんですが、
噛んでみるとフニュサクッっと柔らかいメンマ。
手で裂いてるんでしょうかね、1本1本食感が
違ってて、味付けも上々。美味しいです。
味玉はかなりしっかりなしょっぱめ加減。
半熟加減はちょうどいいですかね。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆★
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
奥さん(?)は常に笑顔を絶やさずに客に接し、ご主人は職人的に作りつつも
挨拶を欠かすことの無い、気持ちのいい店だったりします。
かなり繁盛されてるようでお体が心配ですが、無理の無い程度に頑張って貰いたいモンです。