2009年06月09日

白河中華そば4

地図:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2-15-19
駐車場:店の近隣契約駐車場内、No15・16 2台
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜20:00 土・日・祝11:30〜16:00 17:00〜20:00
電話番号:045-944-1448
定休日:火曜日・第3木曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

白河ラーメンの超有名店、とら食堂で修行した店主のお店です。白河中華そばに行ってきました。
初訪問です。

白河外観


白河ラーメンって、ご当地ラーメンとしては有名だと思うけど神奈川ではほとんど見ないですね。
まして有名店となるとここくらいしかないんじゃないかな?

ここは元祖白河ラーメンで知られる”とら食堂”の味を忠実に守ってる店ということなんで前っから
気になってました。だって、ご当地まで行かずとも有名店のラーメンが味わえるとなれば…ねえ。

そんな折、いつもの同行者が(*^▽^)「IKEAに行きたい」とか言い出したんで( ̄∇+ ̄)キラーン
突撃ケテーイでございますε=ε=ε=ε=┏(  ̄▽ ̄)┛

白河卓上メニュー
基本的に醤油のみ。中華そばは鶏スープで、支那そばは魚介スープなんだそうです。
実はこれがメニューの全てじゃなかったりします。ちょっと見づらいですが、その辺はこちらでドゾ。
また、自家製炭火焼チャーシューの予約販売も受け付けてました。モモ・バラの2種類で、
価格はどちらも100g/300円。会計時にお渡し日を指定下さいとのこと。

中華そば¥680+煮たまご¥100
白河・中華そば+煮たまご
じ〜っつにあっさりじんわり。鶏の良い部分のダシが存分に出た激ウマスープです。
醤油ダレの加減も濃すぎなく物足りなくも無くで、体に染み入っていくように思えました。
う〜ん、この味、ガラだけじゃ出せないだろうなぁ〜。丸鶏使ってんのかな? 違うかw

白河・麺麺はかなり固めでしっかりした歯応え。
強く縮れててスープを良く持ち上げてきますが
麺自体の味もしっかりとわかる逸品。
量はかなり多めに思います。
俺には小で良かったかも。




白河・チャーシューチャーシューは炭火焼とのことですが
まるで燻製にしたかのような香ばしさが
あります。吉村家や厚木家を思い出しました。
部位はモモなんで、ジューシーさを求めると
物足りないかもですが、俺は好きですね。
こういう肉っぽいチャーシュー。



白河・具味玉はかなり控えめな味加減です。
ほうれん草はシャキシャキ、メンマも
柔らかめで、全体に統一感のある1杯です。







☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
     味玉:☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆★
   雰囲気:☆☆☆

同行者の注文、ざる中華¥730
白河・ざる中華
つけ汁は中華そばのスープを濃くして、酸味を足したもののように思います。
麺が甘く感じますねぃ。麺量は中華そばより多いんだそうです。
割りスープは最初から付いてきます。鶏の清湯で、このまま飲んでもかなり旨い!

接客はアットホームなカンジで、居心地はかなり良い店です。ひっきりなしにお客さんが
入ってくるんで、あんまりのんびりしちゃうと迷惑になりそうですけど。

あ、そうそうそう、駐車場が良くわからずに路駐してた人がいましたが、取締りのパトカーが来て
移動させられてました。その際の店の方の対応に感心させられたと同時に、路駐前提での
訪問はやっぱり良くないなと再認識しました。ホント、店側にも客側にもメリット無いですよ。

さて、食後はIKEAでお買い物。その後に50円のソフトクリーム食って帰りました。
さすがに100円ホットドッグは入らんかったです。でも、やたらと旨そうだったなw



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(0) 横浜市都筑区 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ai   2009年06月09日 20:23
白河ラーメンは、食べたことないですね〜

tetsuさんが美味しいと言われるラーメンは、全部食べたくなります(笑)

しかし、出不精な私はなかなか行かないエリアかなぁ…

路上駐車は私も極力避けてますが、その為らーめん研究所に未だ行けず…


毎度話は変わりますが(笑)、久しぶりにくらかどのラーメンが食べたくなり行ってきました
相変わらずスプレーできっちりセットした赤茶の髪で、寡黙でした(笑)

帰る時はニッコリ笑ってくれましたが
2. Posted by tetsu   2009年06月11日 00:56
>>aiさん

なんという嬉しいコメント、ホントにありがとうございます。

県央近辺からだとなかなかですよね、わかります。
私も、ブログやってなきゃ行かなかったかもですから。
でも、IKEAはかなり安かったんで、お買い物の
ついでに行くのであればトータルで良いかと思いますよ♪

らー研は…路駐のトラックが駐車場の入り口をふさいだり
してることすらありますからねぇ〜。
もうちょっと警察に頑張ってもらわないと…
でも無理ですかね。厚木署では(笑


くらかどの店主の笑顔が拝めましたか。
それはきっとaiさんが魅力的だからですよ♪
野郎である私なんてまともに挨拶すらしてもらった記憶が無いです(爆
3. Posted by ふらわ   2009年06月11日 15:31
スープ、麺共に満点ですか、私も是非食べてみたいです。

tetsuさんからだと、白河手打中華そば一番いちばん@町田も同じくらいの距離かと思います。
http://ramendb.supleks.jp/shop/4349
(神奈川ではなく東京ですが)
4. Posted by tetsu   2009年06月11日 23:07
>>ふらわさん
いつも減点法で考えてるんですが、ここのスープと麺には
私としては欠点が見当たりませんでした。
強いて言えば細麺ストレートで食べてみたいってくらいで。

実際、横浜より町田の方がはるかに行きやすいんです。
厚木インターのすぐ近くに住んでるものでして。
でもこのブログでは神奈川に拘りたいんです。
1度だけ町田の店に行ってますが、それはコメントでお店を
教えてくださった方へ筋を通したくての訪問でして。

でも最近、県内に拘ることにどれほどの意味があるのかと
自問自答してる自分もいたりします(汗

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔