2009年07月13日
元祖城門ラーメン 中野屋
駐車場:無し(隣にコインP&近隣にも多数)
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜21:30
電話番号:0463-24-2467
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
最近、ネット上で俄かに城門ラーメンを見かけることが多くなり、平塚にも新しくお店ができたとの
情報を見て行ってきました。初めての城門です。
はい、白状します。つい最近まで城門ラーメンって存在すら知りませんでした。
こんなブログ書いてますが、ホントになんも知らないんですよね、俺(^-^;)
まあ、一つくらいこんなヤツが書くブログってのもあっていいんじゃないかと…
…
すいません。もっと勉強しますm(-_-)m
そんなわけで、この店がどういう系列なのかとか書くのは非常に憚られるんで、
その辺はこちらのブログをご参考にしてくだされませ。
大きく貼ってみましたがちょっと見づらいですか。拡大するんで、見えづらいと思われた方は
クリックしてみて下さい。店頭や店内には写真入りのメニューもあります。
そちらが気になる方はこちらをクリックでドゾ。
元祖城門ラーメン¥750
あっさり系醤油スープに玉子餡かけがかかったこの店の看板メニュー。
この手のラーメンの常として、もんのすごいアツアツです。
勝手にサンマーメン的なのを想像してましたが、全く違う旨さがあります。
一見、単調な印象を持ちましたが、一口ごとに生姜の風味が広がったり、ザーサイの
コリッとした食感が面白かったり、揚げネギの香ばしさが主張してきたりで、なかなかに
飽きさせない工夫が感じられます。美味しいじゃんよ、これ。
アツアツスープに対応してなんでしょうか、
麺は固めに茹で上げられてます。
低加水で固めなんですが、スープとの
相性はバッチリですね。
縮れてる上に餡にとろみがついてるんで
これ以上ないくらい絡みまくりです。
具材全部が細かいんで麺を片付けた後もスープには大量に具が残ります。
これはもったいないってな訳でレンゲが止まらなくなるわけですが、ここでふと、
残ったスープにご飯入れて、お酢とラー油入れたらさぞかし旨いだろうなぁと思いつつ
スープまでほぼ完食。満足満足♪(実はこのくだり、こっそり修正w)
※今回はいつものやり方はしっくりこないんでざっくり。
城門ラーメン:☆☆☆☆
同行者は元祖塩城門ラーメン¥750に餃子¥400を注文。
塩城門に関しては同行者の意見では
なんともコメントのしようがありませんです。
餃子は一つもらいましたが、普通に
美味しい餃子だなって印象です。
フラミンゴ(?)の甘酢生姜が可愛いですね。
同行者は何故かダチョウに見えたとか
のたまわってましたがw
トラックバックURL
この記事へのコメント
〜系ではない、オリジナリティなラーメンですよね
友達誘って行こうかな
ちょっと中華屋さんのラーメン的な部分が
ありますが美味しかったですよ(=´▽`=)
周辺に有料駐車場が多数あるんで車でも
困ることは無いと思います。
もし、近くに行かれることがあれば是非♪