2009年07月15日
町田汁場 しおらーめん 進化
駐車場:2台
営業時間:11:00〜15:00 18:00〜20:00 日祝11:00〜18:00
電話番号:042-705-7122
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
コメントでおススメいただいた塩専門の有名店、進化に行ってきました。初訪問です。
さて、こちらのお店、通りより微妙に奥まった場所にあります。こんな看板が出てるんですが、
うかうかすると見過ごしちゃうかも。蕎麦屋さんか、パチンコ屋さんを目印にするほうがいいかもです。
店に2台分の駐車場が確保はされてますが、なんせ人気店なんで埋まってる事が多いのかな。
俺が行った時も当然のようにダメでした。このとき俺が停めたのは、住所で言うと
町田市森野2−26のコインパーキング。30分/100円です。実はもう少しお店に近い、
町田市森野3−3付近の鎌倉街道から斜めに切れる信号近くにもコインパーキングはありますが、
一度お店に行っちゃうと一通の関係でなかなかに行きにくい立地条件なんでそちらはあまり
おススメできません。
歩いたってそんなに時間は変わらなさそうなんで2−26の方がいいと思います。
この看板を目印にどうぞ。
日曜日の12:30頃、外待ちは2名だったんで、「これならすぐ入れるか?」なんて思ったんですが、
店内には更に6名ほど並んでるぢゃないですか( ̄▽ ̄;)
雨が降ってるというのにも関らずの客入り。天気が良かったらどんなになるんだべ。
塩専門とはいっても大きく分けて2本なんですね。拡大してもわかりにくいですが
柚子の辛いラーメン(柚子の辛塩鶏?)がレギュラー化したとありました。
他の方のブログで目にしてたんですが、回転は良くないですね。小さなお子様連れもいたためか
座れたのは13:20近く。まあ、誰しも必ず子供だったわけで。その辺は全然OKですけど。
ロックが好きな店主がライブハウスをイメージしたんだそうで。でも、よくありがちなやりすぎ感は
無いんで、単純にオサレだなと思いました。BGMももちろんロックですが耳障りではなかったし。
ちなみに、卓上には一切の調味料がありません。これはこだわりの一端でしょうね。
しおらーめん¥700+しお味玉¥100
おお、キレイなのきたよ・・・。
なにか特定の味を突出させることなく、
複雑な旨みが絶妙に絡み合ったスープです。
塩ダレの加減はしょっぱくなるギリギリで
抑えられてて、甘さすら感じます。
飲んだ後にふわっと鶏油の香りと
こってり感が来てさっぱりしてるのに
飲み応えはバッチリと誠にお見事。
ど真ん中だ、これ。
麺はムチッとした歯応えの細ストレート。
この麺のデキもまたお見事。
交流があるからなんですかね?
支那そばやの麺を連想しました。
チャーシューは歯応えがあって、
噛むほどに味の染み出てくるもの。
脂身が少ないのは俺には嬉しいです。
これも旨いけど、鶏も気になるな。
なんと美しい黄身でしょうか。
ダシと塩がガッチリと染みてて味も
文句のつけようがありません。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
一見、無愛想に見える店主さんですが、「ごちそうさま」を言うと笑顔で返してくれました。
真剣に仕事に向き合ってる方なんですね。
ちなみにここの店主さん、ブログもやってます。
http://ameblo.jp/shinka-shio/
携帯でも閲覧可能です。
※cmanで作成しました。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ここのスープは初めて飲んだ時は「ここまで鶏の旨
みが出せるのか!」と正直感動しました。普段は健
康の為、スープは飲みきらない様にしてますが。こ
このスープだけはいつも飲みきっちゃいますね。
In the Rice!で雑炊風にするのもお勧めです。
そしてあのスープには鶏チャーシューが合います!
ようやっとで行ってきました(^▽^)
最近まで頑なに神奈川に拘ってたんですが、
今となってみると何をやってたのかとw
鶏の旨みはキッチリ出てるのに、嫌な部分は微塵も
感じさせないのはお見事としか言いようがないですよね。
これにはご飯がよく合いそうだと思います。鶏チャーシューも、
想像するだけで…(⌒¬⌒)ウマソー
進化行かれたんですね、私は全部入りを頼んだのですが鶏チャーシューは普通のチャーシューが霞んでしまうくらい美味しかったですよ。
メニュー左上の法則ですか、基本的に初の店では
その店のデフォっぽいのを頼むようにしてるんです。
全部入りも惹かれまくったんですけどね(笑
豚のチャーシューも十分に美味しかったですが
鶏はそこまで美味しいんですか。
またこちらに行く楽しみが増えました(^-^)
初なんで左上の法則に従いますた。
次は煮干しを鶏チャーシューでイッてみま〜す(゚▽゚)ノ
自宅からそれほど遠くないので、また行きたい所です。
ホント、ここは美味しいですよね〜(^-^)
1回でお気に入りの店になりました。
私も勤務先からそう遠くないので近々行きたいと思います♪
神奈川出身なだけに影からコソッと見ていました。
この繊細なスープは絶妙ですよね。
シャープな飲み口は後味も優れてました。
実家に帰ったときには再訪したい店です!
はじめまして、コメントありがとうございます。
かなり本格的なHPを開設なされたようで(^-^)
しばらく行けてないですがまた食べたいと思ってます。
1回だけじゃもったいない店ですよね(^-^)/