2009年06月30日
★ONE★ 相模原店
駐車場:店の前(3台くらい?)
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00
電話番号:042-751-3314
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
去年7月に町田にオープンした店が早くも2号店を出しました。
昨日オープンの新店です。★ONE★に行ってきました。
店主のブログはこちらからどうぞ。
らーめんWalkarに本店が掲載されてて、そのうちに行こうと思ってたお店が相模原にも出来ると。
どこだ!っちゅうことで色々調べてみたんですが淵野辺に近い場所なのね。
どうせならもっと県央よりに出してくれれば俺が勝手に嬉しいのに…って、事情ってもんもあるか。
本店の方はカレーやら味噌やらまぜそばやらあるみたいですがこっちはつけめんとらーめんのみ。
でも、オープンしたばっかですからね。券売機の余裕を見てもこれから順次増えてくんでしょう。
店内はカウンター6(5だったかな?)席に4人がけの座敷席が4卓。あまりキャパは大きくないです。
卓上の調味料は胡椒と一味唐辛子。つけめんを売りにしてる店としてはシンプルですか。
つけめん(並)・200g¥750+味玉¥100
星型に抜かれた海苔がなんとも可愛らしいなぁと。でも、抜かれた部分の海苔が
どこに行っちゃうのか気になってしょうがないのは俺だけですかそうですか。
麺はこの手のつけ麺にしてはやや細いですね。
でも、しっかりと〆られててコシはバッチリ。
多加水のツルツル食感です。
麺量は同額で200gと300gから選べます。
つけダレは流行の濃厚系。
豚骨・鶏ガラに野菜・海老らしいんですが、
誠に残念な舌のワタクシには海老を
感じることはできませんでした。
とはいえ、強い動物×強い魚介に
適度な甘さの大変に美味しいつけダレ。
若干の豚骨臭も感じますが
魚介風味とぶつかっていい結果に
結びついてるように思います。
濃度が高いんで麺に絡む絡む。
麺が負けてしまわないかと思いましたが
いやいや、なかなかに相性いいですね。
チャーシューは短冊なのがゴロゴロと。
そのままだと、ちと脂がキツイかって
印象ですが、一緒に入ってるネギが
上手いこと中和してくれて美味しいと
思わせてくれます。
味玉はしっかりしょっぱめの味加減。
この写真だとわかりづらいですが
やや固めの半熟加減です。
後の方で気付いたんですが、柔らか長々の
穂先メンマも潜んでました。
具も総じてレベル高いですね。
割りスープはこんなポットに入れて
出してくれます。動物系のスープなんですが
そのまま飲んでみると恐ろしく臭い(´д`;)
でも、つけダレに入れるとやはり魚介風味と
ぶつかって美味しくなっちゃうから
面白いもんです。
ごちそうさまでした( ̄〜; ̄)
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
ラーメン本で知ったんですが、こちらの店主さん、独学でこの味をつくりだしたんだそうで。
いやはや、それでこのレベルのものが作れるってのは才能なのか努力の賜物なのか。
3号店は是非厚木に! ハハハハ!! 違うかw(゚∀゚)
トラックバックURL
この記事へのコメント
甲殻類の出汁は苦手なので あまり感じないなら 自分でもOKかもしれないですね?
自分は tetsuさんの様に ストックネタがありません。
ひとつだけ あったのですが 今日出し切りました。
明日を 乗り切れば また 竜家・・・です。
つけ麺好きの私としては町田の本店かなり気になってました。
最近開化楼系の激太麺のつけ麺しか食べてないんで…是非とも行ってみたいですね〜美味しいんですがちょっと飽きが(笑)
今週、来週は町田で仕事なんで本店に行ってみます
昨日…2年振りにスモジに行ってきました、何店舗か二郎に行きましたが私はスモジが一番口に合ってます麺かためが出来なくなったのは残念ですが(汗)
なんとかかんとかやってますが、実は今のペースでやってくのも
あと数ヶ月の話でして…。夏以降は更新が著しく遅れちゃいます。
週イチで更新できればいいほうかも。
麺食系男子の私には死活問題なんですが社命には
逆らえません・・・(号泣
>> 由羽さん
ブログ開設おめでとうございます。
後でお邪魔させていただきます。
つけダレは最近流行りのものでしたが、
麺にはオリジナリティーを感じました。
私はスモジしか二郎を知らないんですが、
どの方のレビューでも評判がいいですよね♪
二郎初心者なんで、これからなるべく時間を
見つけて二郎巡りをやってみるかと思う自分がここにいます。
私はもっぱら成瀬の本店通いですが、ONEのつけめんウマイっすよね。
麺もモチモチで、何よりスープが独特でパンチがあります。チャーシュウにメンマ、味玉、具もグーです。
本店は、カレー味、味噌味もあり、それらもなかなかイケます。
店主のママさんが、色々工夫されているので応援してます。
こんばんは。コメントありがとうございます。
ラーメン本に載ってるからといって美味しいとは
限らないと懐疑的な目で行ったんですが、
予想外に美味しくて大変に満足できました(^_^)
カレー味や味噌味が相模原の店でも提供される日が楽しみです。
…いや、相模原の店は独自の路線を歩むならそれはそれで
面白いのかもですね。本店に行く楽しみが増えるし(笑
うちの近所にONEの本店があるので、何度か足を運んでいます。
くり抜かれた海苔は、チャーシューご飯のトッピングに使われていました。
きざみ海苔ではないのが新鮮でよかったです。
はじめまして、コメントありがとうございます。
成瀬にお住まいの方ですか、ようこそいらっしゃいました(^_^)
あ、やっぱり海苔は別の利用がされてるんですね。
ある程度大きいほうが海苔の香りが楽しめますからね。
情報ありがとうございました♪(^-^)/