2009年07月23日

らぁめん たまがった 横浜西口店4

地図:神奈川県横浜市西区南幸2-8-23
駐車場:無し
営業時間:11:00〜28:00
電話番号:045-311-4114
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

どうやら神奈川新町に本店があるらしい九州大分ラーメンのお店です。
たまがった横浜西口店に行ってきました。初訪問です。

たまがった外観



横浜は本来仕事の管轄外なんですが、この辺りにだけはちょいちょい来てたりしてます。
何気に研修の多い会社で、社命で受講しに行かにゃならんのです。
でも、時間が無いことが多く、昼に時間が割けないことが多いんですけどね。
この日は定刻少し前に午前の研修が終わり、ラッキーってことで以前行列で断念したこちらに。

11時55分頃の訪問、写真の通りに並びは出てませんでしたが、店内ほぼ満席で
残りは1席のみ。少しくらいなら待つ時間もあったけどね。まあ、ツイてたかな。

たまがった券売機
話は前後しますが、券売機は店の外に出てます。ラーメンは1種類のみですが、
トッピングはかなり豊富ですね。九州を看板に出しててワンタンは珍しい気がするのは俺だけ?

卓上のラインナップはこんなカンジ。高菜は有料トッピングになってます。

らぁめん¥650+味付タマゴ¥100
たまがったらぁめん+味付タマゴ
まず、第一印象・・・

・・・

・・・

ドンブリちっちゃ!

写真からはわかりづらいですかね。普通のラーメンドンブリの3/4くらいの大きさかな。
先に言っちゃえば、普通の胃袋の人でも替玉必須かと思われます。昼は半ライスが
無料になるんでそっちでお腹を満たしてもいいかもですが。

で、味のほうなんですが、濃厚なのに臭みの全く無い豚骨スープで、脂っぽさもほぼありません。
醤油ダレもちょうどいい加減でコレは旨いですね。九州を名乗ったラーメンでは1番好きな味かも。

たまがった・自家製麺麺は粉落としまで固さが選べますが初なんで
指定無し。それでもちゃんと芯のある
茹で加減の極細ストレートで、
やはりこの手のスープにはこういう麺が
よく合うなと思えました。自家製麺だそうです。




たまがった・チャーシューチャーシューはお見事な腕前で薄切りに
された巻きバラが3枚。
でも、3枚入ってるんで量的は満足かなと。
大変に柔らかくて脂はしっかり抜けてます。





たまがった味玉味玉は外側に強めの味が染みたものです。
半熟加減も問題無しでコレもまずまずですなぁ。








☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆★
       麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
     味玉:☆☆☆☆
  その他具:☆☆☆

    接客:☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆★

いきなり量の点で不満とも取れる書き方をしちゃったけど、俺的には十分でした。

ちなみに、店を出たのは12時5分過ぎぐらいだったと思いますが、店の外には待ちが5名ほど。
でも、ビックリするほどラーメンが出てくるのが早いから回転はかなりいいと思います。
味も文句なしに良かったんで、是非ともまた行きたいと思います。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(2)TrackBack(1) 横浜市西区 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. たまがった@横浜 西口 ラーメン  [ 殿のBlog ]   2010年09月22日 02:00
横浜駅西口にあるラーメン店 大分ラーメン 『 たまがった 横浜駅西口店 』 オープンから3年半、横浜駅西口の大勝軒の隣にあるラーメン屋さん。 九州大分のとんこつラーメンがいただけるお店だ。 たまたま前を通りかかってイン! らあめんをいただきました。 ...

この記事へのコメント

1. Posted by ai   2009年07月25日 11:25
明日横浜へ行く予定なので、行ってみようかな

チャーシューの誘惑に負けそうです(笑)

ところで昨日おとといと夜遅くに味噌盛の前を通りましたが、
おとといは店の前に車を止めて中を覗いてる男性が
昨日は店の中に電気がついつました

気になる…
2. Posted by tetsu   2009年07月25日 20:56
>>aiさん
こちらも美味しいお店なんですが、
せっかく横浜まで行かれるのであれば
維新の方がおススメできます。
(行かれたことが無ければ、ですけど)
繁華街から若干歩くのが難ですが(;^_^A アセアセ

私も先ほど味噌盛をチェックしてきましたが、
店の横面のガラスに以前は無かったハズの
「つけ麺」の文字が入り、雑然とした店内は
いくらか整理されてるように見えました。
ひょっとして、再開は近いのかもですね♪

それにしても、夜遅くに店を覗いてる男性ですか。
そっちの方が謎ですね(笑

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔