2009年07月27日

自家製麺 囲(かこい)4

地図:神奈川県厚木市寿町3-7-15(周辺地図です。実際は交差点の角)
駐車場:無し(周辺にコインパーキング多数)
営業時間:11:00〜14:30 18:00〜25:30 日曜日は14:00まで
定休日:不定休
※画像はクリックで拡大します。
 ※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
 
交差点「職業安定所前」角にあります。自家製麺をウリにする店、囲に行ってきました。
前回醤油らーめん・魚介スープ・中太麺+るーたん(味玉)で食べてます。

囲外観

リーズナブルに美味しい麺を食べさせてくれるんで定期的に行きたくなるお店です。
少し前は大丈夫か?ってくらい空いてたんですが、最近はお昼時には満席になってることも
あったりで、何気に何度かフラれたりしてます。お昼休みに待ってる時間はありません(><)
まあ、個人的に応援したいお店なんで、流行ってるのを見るのは嬉しいんですけどね(^_^)

囲メニュー
メニューは前回と変わってないようなんで使い回しです。つくづく思うんだけど、
平気で900円近いお金を取る店が多い中、つけ麺で650円はなかなか見ないですよね。
しかも、小・200gと並・300gが同料金だってんだから。まったくもって頭が下がります。

って、前回も今回も値段のことばかり書いてるねw

囲卓上そんなわけで、卓上の写真です。
小ライス以外サイドメニューが無いんで
麺類に対し、お好みでどうぞって事ですね。
右下にチラッと丸いのが見えますが
これは箸立て。お店は禁煙です。





囲つけ麺(小)・細麺・全部のせ¥850
囲・囲つけ麺・全部のせ・細麺
基本のつけ麺にチャーシュー3枚・味玉・海苔追加で200円増し。総額でも850円の
超絶お得メニューです。前回も書いたんですけど、儲かってるんでしょうかねぇ?

囲・細麺前々回もつけ麺を食べてるんで
今回は細麺にしてみました。
ここのつけ麺で細麺は食べたことないし。

多分、切り刃が違うだけだと思うんですが
平打ちの太麺とは全く違う食感が楽しめます。
大勝軒の影響かな、つけ麺といえば
(大勝軒ではもりそばと呼んでますが)
太麺なイメージがあるような気がしますが
こちらの場合だと細麺でも全然美味しいです。口に入れた瞬間はソフトなんですが
噛むとムチッとしっかりしたコシがあります。ラーメンを一通りの食事として見た場合、
主食に相当するのが麺なのかと。そういった面から見るとこちらの麺は完璧と言って良いですな。

囲・絡めてみるつけダレはサラッと粘度の低いタイプで
魚介が前面に出た和風タイプ。
そこに香味油が加わるんですが、
やり過ぎてないカンジでバランスはお見事。
暑くなってきたこの季節、若干の酸味が
食欲を増進してくれます。



囲・チャーシューチャーシューはロースの薄切り。
このままでも味が染みてますが
日によって脂が強かったりするんで
いきなりつけダレに沈めた方がいいかも。
温まった後のチャーシューはツケダレを
しっかり吸ってしっとり食感の実に美味しい
チャーシューになります。


囲・るーたん味玉はしょっぱめに染みた味加減。
時間をかけて仕込んでるのが見てとれます。
半熟加減はご覧のとおり。
このデキで50円なんですよね。
いい加減な味玉で100円取ってるお店には
「囲に行って勉強しろ」と言いたいくらいです。
(でも、営業がキツかったら値上げしてね♪)

海苔も青菜もパリパリ。いい仕事してます(^_^)

☆は1点、★は0.5点として見てください。

    スープ:☆☆☆☆
       麺:☆☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
     味玉:☆☆☆☆★
  その他具:☆☆☆☆

    接客:☆☆☆☆☆
   雰囲気:☆☆☆

最近、あまりネット上では見なくなりましたが、味はどんどん美味しくなってるように思います。
ご夫婦で切り盛りされてるのかな?店主と女性店員さんの接客態度は実に丁寧で
こっちが恐縮しちゃうくらい。外観はあまりパッとしませんが、出てくる商品は名だたる有名店にも
引けをとらないスペックがあると思います。個人的に応援したいお店です。頑張って下さい。



t_ssk_tak_papa at 19:00│Comments(4)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ジーザス   2009年07月28日 12:50
昨年の9月に 醤油らーめんを 全部のせで食べましたが、麺は美味しかったです。麺を噛むと 弾力感ある復元力?で、ムニュと膨らむ感じでした。

あれから もっと進化しているのでしょうね!。

やはり つけ麺…、食べてみたいです(^o^)!。
2. Posted by tetsu   2009年07月28日 20:46
>>ジーザスさん
麺が良すぎるんで、らーめんで太麺だとすると
スープが負けちゃう感があるかもですね。
太麺ならつけ麺か囲らーめん、中太や細麺は
どれにでも合うかと思います。

以前よりレベルが上がってると思うんで、
お店おススメのつけ麺いっちゃってくださ〜い( ̄▽ ̄)ノ
3. Posted by 厚木のCBRの団長   2009年07月28日 22:18
4 今日のお昼に、初めて行って来ました。
コメントは皆さんと同じなので省略・・・
今回はお試しに醤油らーめんを選択しました。
自家製麺はバツグンの舌触りとコシがあり、
とても美味しく満足しました(^o^)

次は付け麺に挑戦したいと思います !

自宅兼仕事場に近いので、
いつも11時に行ってたのですが、
どやら開店時間は11時30分以降のようです。
でもその時間でも開いて無い様で、11時45分
ぐらいに行ったほうが無難な気がします?
4. Posted by tetsu   2009年07月29日 23:45
>>厚木のCBRの団長さん
私のブログで興味を持ってくださってんでしょうか。
もし、そうであれば光栄の至りです(^∇^)ノ

こちらは麺が美味しい店なんで、店のおススメどおりに
私もつけ麺を推したいところです。次の機会には是非。

こちらは応援したい店なんですが、営業時間を出してないのが
困ったものだなと思ってます(困

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔