2009年07月28日
一風堂コレクション 横浜西口店
駐車場:無し
営業時間:11:00〜27:00(翌3:00)
電話番号:045-410-4850
定休日:年末年始
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
「これまで手掛けてきた一風堂のいろいろな魅力を集めたお店」がコンセプトだそうです。
5月20日オープン、一風堂コレクションに行ってきました。初訪問です。
吉村家の近くに一風堂が出来たってのは知ってたけど、ホントにすぐ近くにありました。
それにしても、改めて見ると凄いね、この一画。右を見ても左を見てもラーメン屋だらけ。
まあ、ちょっと入るのに勇気の必要な店もあったりするけど、これで潰しあいにならないのは
さすが横浜ってところでしょうか。分母が違うわな。
同じ横浜の一風堂でもポルタ店は行列が激しかったりするんですが、こちらは至って
落ち着いてます。正午近くに行ったんですが、4割ほどの客入り。13時から近くで予定が
入ってたんで、並びが出てたら諦めて空いてるところにしようと思ってたんですけどね。杞憂でした。
他の支店ではトップに来る赤丸かさね味の替わりに、かつては本店のみ提供だった
本店かさね味が提供されてるのが「コレクション」の特徴のようです。
また、平日の11時から15時まではランチタイムサービスとしてミニ、というかプチ餃子と
ライスが付いて100円。しかもライスおかわり可能と大変お得なセットをやってました。
値段には惹かれたんですが、メタボになるのは嫌なんでラーメンのみ注文。そしたら
「お昼は100円でセットをお付けできますけど」と可愛い店員さん。親切ですねぇ。
いやいや、おねーさんが付いてくるなら喜んでお願いしt(ry
本店かさね味¥850
ここはねぇ、白丸とか頼んだら「空気を読めよ!」って話になりますわなw
福岡の大名本店にしかない限定メニューってキャッチコピーの1杯ですね。
最近は町田にもコレクションが出来てそこでも提供されてるようです。
俺の中では一風堂って「他店舗展開してるのに美味しい豚骨ラーメンを出すお店」って
認識だったんですが、こちらは豚骨ラーメンというよりはまるで鶏白湯のような印象です。
豚骨が念頭にある俺には正直意外とも言える味でした。だって、あんまり豚骨感じないんだもん。
少量浮いてる揚げネギはたまにフワッと香ばしさがってカンジです。
麺は多加水の細ストレート。
これも意表をつかれましたね。
やや固めでパツパツした歯応え。
悪くはないけど平凡とも言えるかなぁ。
チャーシューは脂身の少ないバラが2枚+α
トロトロ、とまではいかないけど、しっかりと
脂が抜けてて美味しかったです。
このちっこいのがなんかオマケみたいで
嬉しかったですね。
玉子はトッピングの半熟塩玉子と同じものが
半分デフォで入ってきます。これもやっぱり
美味しいですね。半玉トッピングが欲しいところ。
温キャベツも歯応えが残ってて甘くて美味しいし、海苔は口解けがいいものですが
850円といった値段なら量的に少々不満が残るかなと。
一風堂名物(?)ピリ辛モヤシを投入しつつ
完食です。ここで不満を晴らしましたw。
卓上には他にゴマや正油ダレ等が
用意されてました。タレは替玉用でしょうね。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆☆
接客はマニュアル化されてるとはいえ、店員さん一人一人がそれぞれ非常に感じがいいです。
バッグなんか持ってると手荷物用のカゴとか出してくれたり、店を出る際にはわざわざ
扉を開けてくれたりと気遣い感じまくり。何より笑顔が眩しいです。
内装は♂一匹で入るのは憚れるほどお洒落だしね。ここなら女性とでもOKだと思います。