2009年07月31日
日の出らーめん
駐車場:無し
営業時間:11:00〜26:00 土9:00〜26:00 日9:00〜23:00
電話番号:045-261-1728
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
「剛つけ麺」を掲げるお店です。京急日の出町駅近く、日の出らーめんに行ってきました。
初訪問です。
![日の出らーめん外観](https://livedoor.blogimg.jp/t_ssk_tak_papa/imgs/b/6/b6a4560c-s.jpg)
看板にデカデカとつけ麺って出てるけど、つけ麺専門ってわけじゃないんですね。
おススメはつけ麺みたいだけど醤油あり塩あり味噌ありとメニューは実に豊富です。
卓上の調味料はこちらで。赤茶色の陶器に入ったのは魚粉になってます。
食べ方の指南やらはこちらでどうぞ。
剛つけ麺 味付玉子¥850
大盛り(345g)無料なんですが、デフォでも230gと普通のラーメン大盛りに相当する量が
入ってるんで普通で注文。ランチタイムだとご飯が無料だけどそれも丁寧にお断りしました。福島富多屋製麺特注の極太麺だそうです。
ツルツルではありますが、すんごいコシ。
まるで、麺の中に歯応えの違うカタ麺入ってるかのような芯があります。
うん、まさしく「剛」ですな。その麺に対応すべく、つけ汁も濃厚。
流行の豚骨魚介ですね。
しっかり絡んで実に美味しいです。チャーシューはブロックなのがゴロゴロと。
バラなんですがトロトロなんで脂臭さは
ありません。
チラッと見えてるのが茹でキャベツ。
シャキシャキ感が残された加減で、
濃厚濃厚で飽きが来やすい一品の
いいアクセントになってます。つけ汁が濃厚なせいかな?
味玉は見た目に反して若干控えめの
味加減に思えました。
でも半熟加減はご覧のとおり。
ちゃんと美味しい味玉です。
終盤に魚粉を投入してみたり、オリジナル
唐辛子(だったっけな?)を入れてみたり。
最後はスープ割りで美味しく完食です。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
奥に長いお店で、厨房が奥に入り込んだ作りになってるお店です。
入り口近くに座ったんで厨房からは見えにくいはずなんですが、店を出る際には
奥の方から大きな声で「ありがとうございました!!」
かなり大きな声で言わないと届かないんで無言で席を立ったんですけどね。
満席に近い状態で相当に忙しかったろうに。客への気配りを欠かさないのが
見て取れました。今度は厨房近くに座ってちゃんと「ごちそうさま」を言わせてもらお。
トラックバックURL
この記事へのコメント
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_tear.gif)
結構 ガッツ麺が 美味しかったのは意外でした。
どのメニューも 一定レベルには ある様ですね!
とりあえず 再訪の際は 醤油をいってみます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_imp.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_biccuri.gif)
今日は 仕事は お休みで 川崎で3軒寄ったので お腹は パンパンです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
行かれたのですね♪。
ボクたちはゴーマンのほうを食べちゃって、
こっちのほうが良かったなぁって思ってたんですww。
おいしそうですね♪。
いいお店でボクは好きです。
ただちょっとなんとなくダサダサな雰囲気をもう少しなんとかしたほうが・・・www。
店内外にちょっと『ドデカい字』が多すぎな気がします。
場所柄的にはマッチはしている気もしますけれど。
ここの麺が食べたくなってしまいました♪。
決して近くはないですからね。私も横浜まで行くとなると
未訪やブログ上で公開してない店に行きたくなっちゃうんで
お気持ちは良くわかりますw
スープのベースがしっかりしてるんで、どんなアレンジをしても
美味しいだろうなとは思いました♪
川崎3連食の記事、今UPされてる分までは拝見しました。
未訪の店ばかりなんでコメントさせていただくのが
難しいですが、ジーザスさんがチョイスされたお店であれば
ハズレは無いのでしょうね(^_^)
>>南極Z号さん
戸部駅の近くに用があったもので、ちょっと足を伸ばしてみました。
私は逆に剛満に惹かれたんですが、基本で良かったんでしょうかねw
日吉の「あびすけ」も同じような雰囲気でして
免疫があったせいかさほど気にはなりませんでしたけど
目に障っちゃうと…かもですね。
ところで、カタカナで書かれたせいか、ドエライ勘違いを
しそうになりましたwww