2009年07月30日

らぁ麺 MUGEN4

地図:神奈川県厚木市妻田南2-9-29
駐車場:店の前
営業時間:12:00〜15:00 18:00〜22:00 
電話番号:046-296-8878
定休日:月曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。

閉店

どうやら、つい最近オープンしたお店のようです。R246沿いのメガドンキの脇の道を入った
少し先にあります。MUGENに行ってきました。

MUGEN外観


12時少し前にお店に到着したんですが、店頭には[仕込み中]の看板が。
「あれ?今日休み?」なんて一瞬思ったんですが、店内は暗いものの何故かTVは点いてます。
引き返そうかどうしようか逡巡しつつ店の中を覗いたりしてるうちに(この時の俺は
相当キモかったに違いないw)店から奥さん登場。「すいません!今開けます!」
ああ、まだ準備が整ってないのね、もうちょっと待ちますか。と、ボケっとしてると
「暑いので店内でお待ち下さい!どうぞ!」「すいません、ウチはちょっと遅めなんです」
おや、随分と感じがいい店だなと。こういう店でハズレを引いた試しが無い。期待感が高まります。

店内はL字型のカウンターのみ。店の一画が製麺室になってて、自家製麺の店であることが
わかります。暖簾にも書いてあるんですけどね。

MUGENメニュー

俺「こちらは何がおススメですか?(^-^)」

店主「そうですね、えっと、お好みで… うーん、つけ麺ですか。」

俺「そうですか、ん〜んっと、塩ラーメンに味玉でお願いします(^-^)」

なら最初っから聞くなよって話ですね。つけ麺って気分じゃなかったもんで。ごめんなさい(/_<)

ちなみに、裏面にもメニューは続いてて、チャー丼¥300・ライス¥150・半ライス¥100に、
ビール(生・瓶)が共に¥450でおつまみ三種盛りが¥350。卓上の調味料は胡椒のみです。

味玉らぁ麺・塩味¥750
MUGEN・味玉らぁ麺・塩味
なんともキレーなのが出てきました(=^▽^=)

いわし・あじ・あごの三種の煮干しで香りづけした優しい味を目指してるんだそうです。
確かに魚介の風味が前面に出てて、動物系はあまり分かりませんでした。
油も控えめで実にあっさりさっぱり。でも決して物足りないというわけではなくて
嫌味の無いダシに過不足無い塩加減を素直に美味しいと思いました。

MUGEN・麺スープも良いんですが、それ以上に良いと
思ったのがこの麺です。
毎日店で打ってる麺だそうで。

固めに茹で上げられたかなり歯応えの強い麺。
あっさりスープにこの麺の組み合わせは
正直意外でした。若干麺が勝ってるような
気がしますが、この麺は厚木には無いかなと。
やっぱりつけ麺が良かったかな(;^_^A

MUGEN・チャーシューチャーシューは適度に歯応えを残した
肉自体の味を重視したタイプ。
小ぶりではありますが、肉を食ってるって
カンジで満足度はまずまずです。
脂身が無いのは好みだなぁ♪




MUGEN・味玉・メンマ味玉はデフォで半分入ってきました。
濃すぎないやや甘の味付けがしっかりしてて
半熟加減は申し分ナシです。

メンマはコリコリ食感ってくらいで特筆すべき
ものはありませんが、業務用的な嫌な
臭いも無かったんで普通に美味しいなと。
キチンと揃えた盛り付けが丁寧ですね。
何気にネギが2種類なのが嬉しかったです。

☆は1点、★は0.5点として見てください。

スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆★

接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆

営業時間に関して何も書いてなかったんでお店の方にお聞きしたんですが、実に丁寧に
対応してもらいまして。11時半から開店して欲しいとの要望はあるそうなんですが、
製麺からやってるから11時半は厳しいんだそうです。ご夫婦で切り盛りされてるみたいなんで
イロイロと大変なんでしょう。でも、一見である俺にそういった部分をあけっぴろげに
話して下さった店主さん&奥さんに非常に親近感を覚え、気持ちよく店を後にできました。

またも応援したい店が増えました。頑張って下さい♪



t_ssk_tak_papa at 20:48│Comments(13)TrackBack(0) 厚木市 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ばくばく   2009年07月30日 21:13
この店あまり情報出てないですよね。
私も少し前から気になっていて今日行ってきまし
た。私も塩を頂いたんですが、塩があまり効いてな
くてすごくぼんやりした味に感じました。
正直、塩はいまいちだなと感じたんですが、ブレで
すかね?

ちなみに中盛り、大盛り50円はお得なんですが、大
盛りで頼んだら替え玉というか、麺だけ別皿で出てきて、ただでさえ薄味だったのに替え玉を入れてさ
らに薄くなって・・・。

今度は醤油、又はつけめんにトライしてみるかな?
2. Posted by 由羽   2009年07月31日 12:30
厚木って本当に美味しそうなお店が多いですね〜ヘビーリーダーの嫁が囲の記事(過去記事含む)を読んで行ってみたいと言っていたんですが…つけめん好きの私としては自家製麺のこちらのお店も気になります。
3. Posted by 大ミン   2009年08月01日 11:46
いつも楽しく拝見しております。この店は近所なので最近家族で行って、醤油、塩、つけ麺と味見しました。その時は醤油は味が薄く、逆に塩はしょっぱかったです。一番の好みはつけ麺でした。
5. Posted by tetsu   2009年08月01日 20:52
>>ばくばくさん
新店キラーと思われるのも嫌なんで
「誰か行かないかな〜」と思ってたんですが
我慢できなくなって行っちゃいましたw

まだ味が安定しないんでしょうか、私の時には
しょっぱくない程度に塩カドが立ってるなって
感想をもちました。

それにしても、大盛りが別皿扱いは謎ですね。
ドンブリが小さいから?なんでしょうか。

私も今度はつけ麺でいってみようと思います♪


>>由羽さん
事前情報一切ナシで若干の不安はあったんですが
予想外に美味しくていい意味で驚きました。
囲とは全く違う麺なんで、比べてみちゃって下さい♪

奥様に宜しくお伝えくださいm(_ _)m


>>大ミンさん
訪問&コメントありがとうございます。

醤油は薄味でしたか。塩に関しては私もカドが
立ってるなとは思いましたがしょっぱいって程でも
無かったような…。個人の感じようはさまざまってことですね。

つけ麺が楽しみです(^¬^)
6. Posted by なお   2009年08月02日 11:38
5 ウチも家族で行きました。オススメはピリ辛醤油です程よい辛さで最高〜
あとつけ麺は魚のダシがきいてまたラーメンとは違う楽しみがあっていいかも!
7. Posted by たぬき   2009年08月02日 11:49
5 ぴり辛醤油程よい辛さで美味しかったです
つけめんは魚のダシがきいてまたこれも美味しいです
店主の話によるとこれから色々お客さんの意見を聞いて取り入れていくそうです
楽しみ♪
8. Posted by tetsu   2009年08月03日 19:22
>>なおさん
コメントありがとうございます。

ピリ辛醤油も美味しいんですか。
夏場にあえて辛いラーメンもいいものですよね(^-^)

塩ラーメンも魚介が効いてるなと思いましたが
つけ麺は更に、ですか。魚介大好きなんで楽しみです♪


>>たぬきさん
コメントありがとうございます。

お話を聞いてコンプリートしちゃおうかと
思っちゃいましたw
これから先、どう進化していくのか楽しみですね(^∇^)ノ
9. Posted by なお   2009年08月04日 13:40
5 休み明けの今日またお昼に行ってきました。 まず一杯目は塩ラーメンを食べました!塩は麺をスープに十分絡ませて食べると大変美味しくいただけると思います。
2杯目は醤油ラーメンを頂きました(麺、スープ、ネギ)のみです。
麺は以前より少し細くなりスープもこくがありなおかつ魚介の旨味を逃がすことのない大変美味しいラーメンでした。あとメニューにはありませんが、芋焼酎もありこれまた飲みやすくロックでいけますので頼んでみてはいかがですか?
10. Posted by tetsu   2009年08月05日 22:25
>>なおさん
これはこれは、短いスパンに再訪されましたね(^-^)
同じ店で連食とは余程お気に入りになられたようで。
しかも2杯目はかけラーメンですか、素性が良くないと
思わなければ頼むことは無いメニューですよね♪
麺が少し細くなったとは気になるところです。

お酒も大好きなんですが、こちらでは難しいかなと(汗
11. Posted by 部長@ラーメン部   2009年08月06日 20:26
こんばんは。

こちらで情報を頂き、MUGEN行ってきました。
営業時間などの情報も、引用させて頂きましたので、
お断りしておこうと思いまして。

事後報告になってしまって申し訳ないのですが・・・。

とりあえず初訪問でフルコンプしてきました(笑)
12. Posted by tetsu   2009年08月07日 22:49
>>部長@ラーメン部さん
これはこれは、律儀にどうもです。
言われなければ絶対に分からないのに(笑

ラーメン部さんの記事はもちろん拝見してます。
いつもながら辛口ですね(笑

ところで、お勤めがこちらの近くだそうで。
私もこちらから徒歩圏内に勤めてます。
(とは言っても外回りなんですが)
はちあう機会があるのではないかと楽しみにしてます♪
13. Posted by ふらわ   2009年08月28日 11:49
周回遅れで訪問してきました。

駐車場は店先に一台分(か二台分)しか用意できていない様です。。。かといって歩いては行かれないしな。

私が訪問した時には店先に営業時間が貼り出されていましたから、「ああtetsuさんが聞いてくれたからだな」と改めてtetsuさんの発言力に感謝しました。

スープも麺もまだまだに感じましたが、日によって結構ブレがあるみたいですね。
14. Posted by tetsu   2009年08月29日 20:02
>>ふらわさん
駐車場は2台分あるようですね。
でも、ちょっと頼りない台数でしょうか。
付近のバス停(私立病院前か木売り場)までは
かなりの本数のバスが出てるんで(確か10系統前後です)
公共機関利用ならバスがおススメです。妻田を経由する系統なら
どれに乗っても大丈夫かと思われます。

推測なんですが、営業時間に関しては問い合わせが
多かったのではないのかなと思ってます。

最近、淵野辺に配置転換になりこちらにもなかなか
行けなくなってしまいましたが、なんとかまた行って
無限に進化する様を確認したいと思ってます(笑

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔