2009年08月14日
夜鳴き軒
駐車場:店の前と横、20台
営業時間:11:00〜29:00(翌5:00)
電話番号:045-751-1139
定休日:無休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
R16号沿いにある外内装共にレトロなお店です。夜鳴き軒に行ってきました。
こちらはブログを開設するずっと前に行ってるんですが、微かな記憶を辿ると
あんまり積極的に足を運ぶ気になれなかったかなって覚えしかありませんでした。
でも以前(これも少々前なんですが)コメントで「つけ麺が美味しい」と教えていただきまして。
外観からレトロな雰囲気であることは想像に難くないと思いますが、店内もレトロで統一されてます。
昭和初期のラジオのようなスピーカーからは昭和初期?な歌謡曲が流れ、裸電球で照らされる
店内は薄暗くてこの手の店によく貼ってあるレトロポスターと相俟って雰囲気を作り出してます。
ただ、厨房の排気効率が悪いのか客席側まで何か肉を炙ったような煙が蔓延してるのはどうかなと。
女性は髪&服に匂いが付いちゃわないか気にしちゃうんじゃないかなと余計なこと考えちゃいましたw
大きく貼ることに何か意味でもあるのかってくらいダメな写真(ノ_・。)
たまにでもこのブログを見てくれてる方は上の文章の「薄暗い」のキーワードでピンと来たかもですが
今回はいつも以上にダメダメ写真の連発になります。賢明なる皆様の想像力にお任せで(ぉぃ
券売機を見る分には何を基本とするか分かりにくいんですが、卓上のメニューを見る分には
こってりラーメンが人気だとか。でもね、そのこってりラーメンを前に食べたんだよね、確か(;^_^A
つけ麺・並¥700+半熟味付玉子¥100
濃厚豚骨魚介なつけ汁に太麺の組み合わせですね。
多数あるメニューの中でもサブ的な
位置づけにしか見えなかったんで
正直麺には何の期待もしてなかったんですが
この麺が実にしっかりした歯応えがあり
そんじょそこらのつけ麺では話にならないくらい
美味しいと思える出来ばえでした。
つけ汁は上に書いたように濃厚な豚骨魚介。
今流行りのつけ汁ですね。
ドロドロ、とまではいかないけど、しっかりと
とろみがあって麺との絡みはバッチリ。
何よりしょっぱ過ぎない味加減が俺好みで
軽くビックリするくらい美味しく思えました。
これで化学な部分が無ければ。惜しい。
チャーシューはつけ汁の中にゴロゴロと。
これが柔らかくて美ん味いです♪
もうちょっと量が欲しかったけど、
つけ麺で700円なら文句も言えないかw
メンマは穂先シャクシャクなのが2本。
わりとゼイタクな量が入ってたかと。
味玉は固めで平凡かなぁ。1.5個が
多く感じました。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
ネット上でイロイロ見てると、店員の勤務態度についてネガティブな書き込みを散見しましたが
少なくとも俺が行った時にはそのようなことも無く、店員それぞれが真摯に仕事を
こなしてるといったように見えました。とてつもなく失礼ながら外観からは想像もつかない
つけ麺を食べられたんで、今度は他のも試してみたいと思います(´▽`)
トラックバックURL
この記事へのコメント
ちょっと前になりますが、ここでラーメン食べました☆
レトロで可愛い外観に惹かれて(^_^;)
ラーメンじゃなくて、つけ麺にすれば良かったかなぁ…
実は私、あまり「つけ麺経験」がないウブな奴なんです(笑)
私は超猫舌なので、もしかしたらラーメンよりつけ麺の方がいいのかもしれません。
…と思いつつ、どのお店に行っても火傷覚悟でラーメンを頼んでしまうんですけどね(学習能力なし。笑)
お店の方々も今日は普通でした。この雰囲気ならまた来たくなりますね。
こんばんは( ̄∇ ̄)ノ
私がここでラーメン(多分こってり)を食べたのが
5年くらい前なんでほとんど覚えてないんですが、
積極的に食べたいと思った記憶はないです(;^_^A
超が付くほど猫の方ならつけ麺を試すのもアリかと。
ここのつけ麺、美味しかったですよ♪
でも…
実は…
私もつけ麺を多く食べるようになったのはつい最近です(笑
「ラーメンが食べたい!」って時って熱さも求めちゃうんですよね♪
気持ち分かっちゃうなぁ〜(=^▽^=)
>>いへいたさん
こんばんは。
デフォのラーメンとはあまりにも違いますからね。
最近流行りの豚骨魚介ですが相模原〜厚木近辺だと
私の知ってる限りオハナ堂くらいしか思いつかないんで
今はまだ稀有な存在と言っていいかもと思いました。
ところで、明日から2年ほど淵野辺に配置転換になりまして。
今まで以上にいへいたさんのブログを参考にさせていただきます(笑
機会があったら是非どうぞ。
お返事が遅れましたがご閲覧ありがとうございます。
だし醤油ラーメンはあっさりなんでしょうか。
相模原方面もご無沙汰してるんで再訪リストに加えておきます。
情報ありがとうございました。引き続きご閲覧いただければ幸甚です。