2009年08月15日
ねぎぼうず
駐車場:店の横、ローソンの敷地内3台
営業時間:11:00〜14:30 17:30〜20:30
電話番号:042-791-3516
定休日:月曜日(祝日の場合翌日)
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
同じ町田市内にある大文字から独立した店だそうです。ねぎぼうずに行ってきました。
初訪問です。
超らーめんナビの達人書き込みによると、その大文字って店から独立を許されたのは
こちらの店主さんただ一人だそうで。大文字に行ったことがない俺にはそれがどう凄いんだか
良くわかりませんが、ラーメンWalkerにも雷文女将のおススメとして出てて興味があったお店です。
ちなみになんですが、ナビに住所を入れても検索することは出来ないと思います。
携帯のナビタイムでは出来なかったしマップファンを初め主要な地図サイトはみんなダメでした。
ローソンと隣接してるんでナビ頼りで行く場合には「ローソン町田木曽店」で検索すれば
上手くいくかと思います。「近くまで行けばなんとかなんべ」で行ったもんでだいぶ迷っちゃったw
平日の12時半頃に到着、駐車場は全部空いてて店内も空いてました。
基本的には正油と味噌の2本立てのようです。修行元の店もそうみたいだし、店の窓にも
辛味噌の文字が大きくあったんで辛味噌がイチオシなのかな。トッピングはないものの
油そばもあるし、限定でつけ麺もやってたしで選択肢は少なくはないですね。
また、カレーライスもウリのようで、ラーメン・カレー共にSサイズのセットメニューもありました。
卓上には胡椒・唐辛子にお酢。水餃子があるのに醤油が無いってことは最初から味が付いてる?
器にこだわる店とは知ってましたが、唐辛子・お酢の容器も見えた限りでは全部違ってました。
醤油らーめん¥700
なんともシンプルですが、立ち上ってくる香りに気持ちが逸ること逸ることw
思いっきり魚介が前に出た和風正油スープです。それでも魚介のエグミは感じないし、
しょっぱくもなし薄くもなし。油は控えめであっさりしつつも旨みは十分。後に残るような
嫌な旨みを感じないあたりもかなりの勢いで俺好みです。いや、美味いよ、コレ。
麺は固ゆで中細のやや縮れで歯応えバツグン。
スープが美味しくてガツガツ食ったせいも
あるかもですが、最後までダレることない
食感を保ってました。
チャーシューは大判巻きバラ。
実はね、この写真、持ち上げて崩れたのを
なんとなく直してから撮ってますw
そんぐらいにトロトロで味付けはちょっと
しょっぱいくらいにしっかりしてます。
終盤には多めのネギがいい具になって
美味しく完食。ごちそうさまです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆★
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:−
その他具:☆☆☆★
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆☆
同行者は味噌らーめん¥800を注文
ちょっとピリ辛で美味しかったそうです。麺は正油と同じかな?
上で器についてちょっと触れましたが、他のお客さんのラーメンを見ると全部の器が違ってました。
中には金魚鉢みたいなドンブリもあったりでその辺を見るのもここの楽しみ方の一つかと。
接客はご夫婦の真面目さが伝わってくるアットホームなもので好印象でした。
カレーラーメンなんてのも気になるし、イチオシっぽい辛味噌も…。また食いに行くぞぉ♪