2009年09月17日
らーめん かえつ
駐車場:店の前、他店舗と共用、複数
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜23:00 日曜日は18:00閉店
電話番号:0463-53-0803
定休日:水曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
ショップ99の敷地の中にあるお店です。かえつに行ってきました。
ここに関しては情報量が少なすぎて語るものがありません。そんなわけでいきなりメニューです。
全体的に控えめ設定ですね。餃子3個で180円とか半ライスが50円とかはお得かもです。
更にこちらでは+100円で三浦名物の海草麺も出来るそうで。その辺を楽しむのも良さげですね。
メニューは他に坦々麺と、夏季限定かな?冷やし坦々麺もやってるとの告知がありました。
とりたてて変わったところは無いですが卓上の様子はこちらから。通年かどうかは分かりませんが
お冷やが麦茶なのは軽く嬉しかったです。暑い日の麦茶って美味しいじゃん♪
辛正油らーめん¥650+味たまご¥100
お?意外にキレーな見た目だな。白っぽいのが見えますがこれは背脂とかじゃなくて挽肉です。
スープ自体は極めてフツーなカンジではありますがそのフツーなカンジが美味しく思えました。
安心の味って言うんですかね。でも安っぽさは全然無いんで「実直な味」って表現が
しっくりくるかなと思います。食べ始めはさほど辛くないんですが大ぶりに千切られた鷹の爪から
辛さが染み出してきて時間の経過と共に辛くなっていきます。食後は軽く汗かいちゃいましたw
麺もまたフツーなカンジの細縮れ。
でもこのスープには良く合ってると思いました。
茹で加減も可も無く不可も無く。
チャーシューはかなり旨いですね。
脂身が控えめなバラスライスで
口の中でとろける食感。
失礼ながらこの店ででここまで美味しい
チャーシューに会えるとは思ってませんでした。
相当な時間をかけて仕込んでるんだろうなぁ。
値段を考えればかなりお得に思えます。
味玉はちょい甘な味付けがしっかりと
染みこんでます。半熟加減は実に俺好み。
キンキンに冷たいのが難ですが
しばしスープに浸ければ問題無し。
仕込みの丁寧さは味玉からも窺うことが
出来ました。メンマが自家製である事は
容易に分かったし、ワカメも良く合ってるし
何より底に沈んだ大ぶりの挽肉が終盤で
いい仕事をしてくれて完食までは行かずとも
なかなかレンゲを止めさせませんでした。うわ、意外に美味しいよ、ここ。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆★
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆
接客:☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆
穴場発見です。事前情報からも外観からもここまで満足させてくれるとは思いませんでした。
特にチャーシューは特筆に値するかと思える美味しさです。基本的な部分がよく出来てるとは
思えたんで味噌や坦々麺は標準以上に美味しいのではないかと。
これは他のも気になるな。次はその辺を試しに行きたいと思います。
トラックバックURL
この記事へのコメント
二回もブログ楽しみにしてます〜♪
かえつさん☆
お店は、小さいけど美味しいですよね〜♪
(^O^)
私は、小田急江の島線の鶴間と南林間の中間にある
バーが1日限定20食で
ラーメンやってるのが気になってます♪
ありがとうございま〜っす♪(  ̄∇ ̄)/
行った時間が中途半端だったせいもあるんでしょうが、
なんでこんなに空いてるんだろうと不思議になりました(・_・?)
言われてるお店はZIOUでしょうか?
PC
http://www.isi.cx/ziou/PCindex.html
携帯
http://www.isi.cx/ziou/i/imode.html
夜のみ営業がネックですが、どんなラーメンかは
確かに気になりますね。食べログの写真だと
こってりっぽく見えますが( ̄ー ̄?)
ありがとうございます♪
(*^_^*)
違ってたらどうしようなんて思ってたり(笑
機会があれば行ってみたいですヾ(=^▽^=)ノ
拝見させて頂いて☆
早♪1年☆
ありがとうございます♪♪
o(^-^)o
ブログ開設1周年に気付いてくれたのはス〜さんだけですw
また、コメントしてくれたらホントに嬉しいです♪
こちらこそ、ありがとうございま〜すO(≧▽≦)O
先日、以前ご紹介頂きました「一期一会さん」や「麺や食堂さん」で食させて頂きましたb^^
2件とも美味しかったです^^
ところで、こちらの「かえつさん」99ショップと
一緒にお店が無くなってしまったのですが^^;
他でオープンされるのですかね^^?
後輩が、こちらのファンで大騒ぎしてましたので
ご存知でしたら^^?と、思いましてb^^!
よろしくお願い致します。
お役に立てたのなら何よりです。
すいません。お店が無くなってること自体を初めて知りました。
またどこかで開いていればいいのですが・・・
ありがとうございますb^^先日、その後輩が
平塚の旧129号線と新129号線の交差してる
某パチンコ屋さんの隣のサーティーワンさんの
またまた隣の花楽にラ〜メンを食しに転入した所
なっなっんとb^^!ものすごい偶然です^^;!かえつさんのマスタ〜が
厨房でお仕事をされてたとの事です^^
話しかけて「お店は(かえつさん)は、復活しないんですか^^?」って、聞けばと思ったんですがね〜b^^!ま〜でも、後輩は少しうれしかった様な?安心した様な^^?カンジでしたb^^
後は、高村にあった源平さんのその後です^^!
ありがとうございました〜b^^!
四之宮のあたりの花楽ですね。
自分でやるのはやめて勤めにしたんでしょうか。
まま、なんにしてもお元気であればなによりですね♪