2009年09月16日
jun−pey ra−men Fuchinobey
駐車場:1500円以上の飲食で淵野辺南タイムズ40分無料券配布
営業時間:11:00〜22:00 日11:00〜15:00
電話番号:042-707-0455
定休日:不定休
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
町田のjun-pey ra-menの2号店が淵野辺にオープンしました。
本店では黒らーめん を食べてます。
本店もつい最近知ったんですが、何気に有名店だったんですね。2号店オープンの情報は
ネット上で見たし、オープン日早々に突撃した人もちらほら。早いねぇ。
インテリアは本店と同じコンセプトみたいです。黒を基調としてどこかメタルなカンジ。
ウッディなカウンター席がメインかと思われますが、4人がけのテーブル席も結構あって
ファミリーやグループにも柔軟に対応できそうに思えました。ゆとりのある店内です。
ただ、カウンター席の椅子が独特かなと。座る部分が平面三角で軽く違和感を覚えました。
まあ、俺は膝を揃えて座るなんてことはまず無いんですが、女性は座りにくいんじゃないかな。
なんだかデジカメの機嫌が悪くてボケボケになった券売機写真はこちらからどうぞ。
本店はオーダー制ですがこちらは食券制なんですね。本店の裏メニューは無いのかな?
同じくダメダメな写真ですが卓上の様子はこちらとこちらから。ゴマが太っ腹なのは同様です。
J−Low麺¥700+味付たまご¥100
本店でメニューを見てから気になってたこちらを注文です。J−Lowって何だよと。
おススメっぽい黒らーめんは本店で食べたし、メニューがほぼ同じなら違うの食いたいもんです。
で、出されて納得したんですが、
J−Low
ジェイ−ロウ
ジェイロウ
ジ…
…
ハッ∑( ̄Д ̄;)
背脂が大量に浮いてて甘オイリーかつ
ニンニクもガツッとくる豚骨醤油ですが
醤油しょっぱさが際立ってます。
でも段々良くなってくるジャンクさがあるかな。
麺はボソッとした感すらあるほどの固ゆで。
低加水でしょっぱスープをガンガン吸います。
個性のある麺だねぇ。いいよいいよぉw
チャーシューは脂身が半分以上あるかと
思えるほどなバラですが、トロトロに
柔らかくてしつこさはありません。
ご飯が欲しくなるしっかり味付けで
炙りの香ばしさは特筆モノかと。
味玉はスープとチャーシューの強さに隠れて
印象に残ってません。ちょい甘めだったかな?
半熟加減はナイスでした。
野菜はたっぷりなキャベツの下に意外なほどのモヤシが隠れてました。
写真からだと生っぽく見えますが、実はホントにサッと火を通しただけの茹で加減。
時間の経過と共に野菜から水が出てくるのかな、全体にしょっぱいのを段々マイルドに
してくれました。ここまで計算してるんでしょうね。実にいい仕事をしてるのではないかと。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆
チャーシュー:☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆★
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆★
ぶっちゃけ、二郎を求めちゃいけないと思います。これは二郎ではなくてJ−Lowですね。
まるっきり二郎を知らない俺でもそう思いました。でもこれはこれでちゃんと美味しいんで
アリだとは思います。まあ、近場でそっちに飢えたときには学に行っちゃうかもですがw
店員さんはどなたも適度に元気・丁寧で非常に好感が持てました。
職場からチャリで5分圏内。いい店が出来たなぁ(´▽`)