2009年09月23日
とろとろ肉そば てんか
駐車場:無し(店の斜め向かいにコインP)
営業時間:11:30〜14:30 18:00〜21:00 月11:30〜14:30
電話番号:045-502-1099
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
変わった坦々麺が食べられると気になって仕方が無かったてんかに行ってきました。
川崎→鶴見とあっち方面の記事が続きましたが、実は3日ばかり川崎で仕事してまして。
ホントは夜には麺食は控えるようにしてるんですが昼には時間が取れませんでね。
まあ、厚木くんだりから呼ばれるってことは行った先は凄いことになってるってわけで
移動にかける時間なんか取れるハズも無かったんです。チェーン店ラーメンは食ったけど、
何を語ればいいのやら。ちなみに、3日間あっちに行ってたんですがネタは前回と今回だけです。
「とろとろ肉そば」を謳ってるもののトップには変わり坦々麺がきてますね。
よく限定を出す店らしいんですが、この日の限定は煮干しのラーメンだったそうです。
告知とか無かったんで今やってるかはわかんないですけどね。
フライドガーリックチップと唐辛子を
混ぜたヤツなんでしょうね。変わってます。
変わり坦々麺(並)¥900
なんかすっごいの出てきたんですけど(゚_゚;)
普通な大きさのドンブリに麺・野菜・具がミチミチっと詰まってます。
良く見たら(小)もあったのね。食券を渡してから気がつきましたw
スープの無い汁無しスタイルの1杯です。
麺に強い味付けがされててこのままでは
ちょっとではないくらいしょっぱいですね。
麺は浅草開化楼の平打ち縮れ。
ガシガシの強い歯応えが良く合います。
あんまり麗しい画像ではないんですが
混ぜ混ぜして食べるのが正しいスタイル。
野菜に味がついてないからこれでちょうどいい
味加減になりました。で、肝心の味なんですが、
なんだろう、ちょっと中華っぽいような
独特の風味がありますね。
見た目にはすんごい辛そうですが
意外なほど辛くない。ピリ辛ってとこですか。
2回続けてチャーシュー写真を
失敗してるわけですがなにか?w
分かりづらいですがチャーシューは
3ミリくらいかな?って厚みで長さは
15センチに迫ろうかってくらいの大迫力。
看板にあるとおりにトロトロです。
肉そばでは炙りを入れてるみたいですね。
たっぷりのモヤシ・キャベツは歯応えのいいもの。そぼろはやや甘めな味付けで
麺と絡めてウマウマです。デフォで入る味玉はこれもちょい甘な味付けが黄身まで染みてて
チンゲン菜と共にいい口直しになってるように思えました。量がたっぷりでも飽きないですね。
ある程度食べたところでカウンター台に器を置いて「すいませ〜ん、お願いしまーす」
スープ&焼き石の投入だぁ〜!(=^▽^=)
この写真では伝わりにくいですがボンボン湯気が上がっててすんごいアッツアッツ。
軽い酸味が加わって他では味わえないスープに激変します。ちなみに焼き石は茄子の形でしたw
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆☆☆
麺:☆☆☆☆★
チャーシュー:☆☆☆☆☆
味玉:☆☆☆☆
その他具:☆☆☆☆☆
接客:☆☆☆☆★
雰囲気:☆☆☆☆★
正直言って1000円札を入れて100円玉1個が帰ってきたときにはちょっと引きましたが
食後は大満足で店を後にできました。胃袋の方は悲鳴をあげてましたがw
店主ご夫妻の接客もアットホームで初の店なのに凄く居心地が良かったです。
う〜ん、肉そばの炙りチャーシューがやたらと旨そうだったな〜( ̄ー, ̄)ジュル
トラックバックURL
この記事へのコメント
と、限定でやっていましたか。
食べたいですねぇ^^
神奈川ではまず、味わえないニボの濃度ですし。
カレーもねっ><b
並なのにすごい量ですよね♪。
ボクは小にしますww♪。
ここの旦那とママが大好きです♪。
前は煮干しをデフォでやってたんですか。
しかも神奈川屈指のニボ濃度と。
う〜ん、食べてみたいです!(><)
それにしても、ジンさんの記事の麻婆ラーメン、
やたらめったら旨そうだったっすヘ(゚◇、゚)ノ
>>南極Z号さん
いやはや、小を見逃したのは辛かったです(;^_^A
ジンさんの記事によると小だとチャーシューが
変わっちゃうみたいなんで結果オーライだったかななんてw
そうそう、ご夫婦共に和やかでいいですよね♪
ドモ。ヂモト民のくろきちです _(._.)_
↑のお二人とはタマにじゃれあっておりますが(爆
ニボはデフォでありますんで、濃い〜のがお好みでしたらオススメですよ (^_-)
(限定とかやってるトキは
無い場合もありますが(^-^ゞ )
機会ありましたら是非ゼヒヾ(@⌒ー⌒@)ノ
はじめまして。コメントありがとうございます。
おや、ジンさんと南極さんのお知り合いの方ですか(^-^)
なるほどなるほど。限定をやってるときには
ニボが外れるってスンポーなんですね。
ニボニボなのは大好きなんでゼヒ食べてみたいです♪
情報ありがとうございま〜っす(o ̄∇ ̄)/