2009年09月25日
九頭竜
地図:神奈川県相模原市麻溝台1-3-15
駐車場:店の前と横6台(だったかな?)
営業時間:11:30〜23:30 17:00〜20:00 金・土11:30〜24:30 月材料終了まで
電話番号:042-747-6766
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
北里大学病院の近くにあるお店です。九頭竜に行ってきました。
駐車場:店の前と横6台(だったかな?)
営業時間:11:30〜23:30 17:00〜20:00 金・土11:30〜24:30 月材料終了まで
電話番号:042-747-6766
定休日:火曜日
※画像はクリックで拡大します。
※アンダーバーの付いた文字はお店に関する情報です。
北里大学病院の近くにあるお店です。九頭竜に行ってきました。
この店の前はちょいちょい通るもんで気にはなってたんですがなんか足が向かなかったり。
この日はたまたまこの近くまで来たんでちょっと寄ってみようかと思いまして。
なんともニギヤカな券売機ですが味としては1種類のみ。分かりにくいような気がしますが
追加トッピングは金額の食券を買って口頭で伝えるシステムになってました。
天かすとかゆずとかってのが面白いですね。ラーメン注文の場合餃子が200円ってのもお得かと。
九頭竜麺¥800+味付け玉子¥100
「具はラーメンの2倍にネギ少々」に惹かれてこちらを注文です。差額150円ならお得かと。
スープはサラッとしたとんこつ醤油。悪くはないけどチープな感は否めないですね。
どこかのラーショを思い出しました。化調が強いからそう思ったのかな?
麺はよくある細縮れ麺。
チャーシューは極薄の大判巻きバラ。
持ち上げることなど無理なくらいに柔らかく
ホロホロと崩して食べるカンジです。
良く分からなかったけど2枚入ってたのかなぁ。
量は十分に思えましたが臭みが…(T_T)
味玉にはしっかりと味が染みてるんですが
その味が安っぽいというかなんというか。
決して悪くはないんですけど。
海苔は大判に見えますが家系の海苔を
半分にしたようなサイズです。
ワカメはいらないと思ったけど
ネギはよく合ってて美味しかったです。
☆は1点、★は0.5点として見てください。
スープ:☆☆★
麺:☆☆☆
チャーシュー:☆☆
味玉:☆☆☆
その他具:☆☆☆
接客:☆☆☆☆
雰囲気:☆☆☆
こんなサービス券を出してたし、店主の接客態度から頑張ってるのは伝わってきたんで
しばらくしたらまた行きたいと思ってます。今度は餃子も頼んでみよっかな♪